


未就園児親子クラス
誕生から2才まで母親の暖かい手の中で過ごしてきた幼児は、やがて母親から少しずつ距離をおき、友達を求める時期に入ります。
そこで、当園は、地域に開かれた園作りと、お母様の子育て支援を目指して 「未就園児クラス」を始めています。
優しい先生たちと一緒に楽しい時間を過ごしてみませんか。
プレスクール 0~1歳 つぼみぐみ 2歳 たんぽぽぐみ


就園前のお子様と保護者:母親の暖かい手の中で過ごしてきた幼児は、やがて母親から少しずつ距離をおき、友達を求める時期に入ります。
ご存知でしたか
「子供には底知れないエネルギーがある」ことを!
大人からは思いもつかない創造力と好奇心を持つ未来を担う子供たち。
果てしない可能性を秘める子供たちを育てることは、社会で最も大切なこと!
認定こども園 大浦信愛幼稚園では、日々成長していく子供たちのエネルギーを正しく見つめ、楽しく子育てが出来る母親になっていただきたく、親子教室「つぼみぐみ・たんぽぽぐみ」でお手伝いさせていただきます。
「同年代のお友達と遊ばせたい!」
「子育て中のお母様方と仲良くなりたい!」
「子育てに喜びが感じられるようなアドバイスが欲しい!
」 そのようなお母様方のご要望にお応えする「親子の広場」にしたいと思っています。
どうぞ認定こども園 大浦信愛幼稚園の「たんぽぽぐみ・つぼみぐみ」にいらして下さい。
職員一同、皆さまのおいでを心からお待ちいたしております。
開催日 | 【つぼみぐみ】0~1歳 火曜日 10時30分~11時30分 【たんぽぽぐみ】2歳~ 木曜日 10時~11時30分 |
---|---|
対象 | 【つぼみぐみ】 0~1歳の乳児と保護者 【たんぽぽぐみ】 2歳~就園前の幼児と保護者 |
会費 | 【つぼみぐみ】無料 【たんぽぽぐみ】1回100円 |
場所 | てんしぐみのお部屋 |
開催日 | 【つぼみぐみ】5月17日(火)より 【たんぽぽぐみ】4月28日(木)より |
持ってくるもの | 【つぼみぐみ】 ・出席カード(初回に園で準備します。 ・その他各自必要なもの(水筒、タオルなど) 【たんぽぽぐみ】 ・出席カード(初回に園で準備します。 ・上靴(保護者も持参してください) ・その他各自必要なもの(水筒、タオルなど) |
どんなことをするの | 【つぼみぐみ】 歌やリズムに合わせて、親子でたくさん触れ合いながら楽しく遊びましょう。 【たんぽぽぐみ】 ・教材、教具で自由遊び ・楽しいゲームやお話 ・製作など ・誕生会、パネルシアター、などなど ☆楽しいことがいっぱいあるよ♪ |
※園行事の関係でお休みとなる場合がありますので、子育て支援予定表をご覧ください。
お問い合わせ
アクセスマップ
※スマートフォンでアクセスマップ内の「拡大地図を表示」をタップし、ナビ開始ボタンをタップすると当園までグーグルマップナビが自動でご案内致します。
幼稚園概要
幼稚園名 | 学校法人信愛学園 認定こども園 大浦信愛幼稚園 |
---|---|
園長 | 金松 由美子 |
所在地 | 〒850-0934 長崎県長崎市小菅町27-2 |
電話番号 | 095-824-9939 |
FAX番号 | 095-824-9939 |
保育時間 | 週5日制 月~金 午前9時~午後2時30分 預かり保育有り |
駐車場 | 完備 |
お問い合わせフォームをご利用ください。 |